電気錠システム、インターホン連動
施工場所 | 川崎市 |
---|---|
金額 | |
施工項目 |
施工前

施工後

施工前

施工後

担当からのコメント
保育施設の電気錠システム導入、インターホン設置の投稿です。
・保育施設1Fのエントランスドアに電気錠を設置して、職員は暗証番号で入館出来る様にしたい。
・インターホンを設置して2Fで来客者の対応をしたい。
・インターホンは電気錠システムと連動させ、来客者が来たときは2Fにいる職員がインターホンで
遠隔で1Fの電気錠を開錠したい。
・そのインターホンは他の場所でも応対出来るようにしたい。
とのご要望でした。
電気錠を設置したい扉が框扉で、通常の高さの位置では設置出来なかった為、
上部横桟に設置となりました。
中から出るときは子供が押せない高さに開錠ボタンを設置。
職員の入館時用に操作するたびに数字の配列が変わるランダムテンキーを設置。
インターホンはメインの親機を2F事務室に設置し、インターホンの無線式子機をを追加し、
2Fの事務室以外でもその無線式子機で来客者の応対及び電気錠の開錠が出来るようにしました。
配線は全て隠ぺいでの配線が出来ました。
電気錠システムに関する弊社WEBサイトページはこちら
https://www.kagiyasan.co.jp/system/denki.html